top of page
第11回情報交換会
(一社)日本繊維機械学会・繊維リサイクル技術研究会
第134回情報交換会と共催

日時:2019年9月25日(水)14:00~17:00
場所:京都工芸繊維大学 13号館4 階多目的室

pdfバージョンはこちら

NPO未利用資源事業化研究会
第11回情報交換会
(一社)日本繊維機械学会・繊維リサイクル技術研究会 第134回情報交換会と共催

日時:2019年9月25日(水)14:00〜17:00

会場:京都工芸繊維大学 13号館4 階多目的室(京都市左京区松ヶ崎御所海道町)

https://www.kit.ac.jp/uni_index/access/

https://www.kit.ac.jp/uni_index/campus-map/

内容

拝啓  時下ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。早速ですが下記の通り、第134回情報交換会を開催します。持続可能な世界を実現するために2015年に国連がSDGsを掲げるとともに多くの企業、団体が具体的なターゲットに向かって積極的に動き出しています。今回は我々研究会メンバーの長様(日本繊維産業連盟)からSDGsのいろはを学ぶとともにSDGsに向かって積極的に取り組んでおられる企業様から企業理念や具体的な活動内容について話題提供していただきます。

講演会終了後には講師を囲んで名刺交換会も準備しております。万障お繰り合わせの上、参加していただき、繊維リサイクルの発展について熱く語り合っていただけると幸いです。会員外の参加も歓迎しますのでお知り合いの方々もお誘いください。

なお、準備の都合上、講演会および懇親会の出欠をメールあるいは電話にて下記NPO事務局までお知らせ頂けると幸いです。


 

参加費:講演会(研究会:会員、共催団体)無料、懇親会 3,500円

 

内容

1.開会挨拶(14:00~14:05)

木村照夫 氏(NPO未利用資源事業化研究会理事長、繊維リサイクル技術研究会委員長)

2.講義(14:05~14:50)

"SDGsの“いろは”と繊維産業におけるSDGsの取り組み課題"

 長 保幸 氏(日本繊維産業連盟 環境・安全問題委員会)

3.話題提供I(14:55~15:55)

"パンテックによるSDGsへの取り組み」(仮題)"

 西尾豊樹 氏((株)パンテック)

4.話題提供II(16:00~17:00)

“年間流通1000万枚。繊維製品デッドストックを対象としたSDGsへの取り組み”

 山本昌一 氏((株)ショーイチ)

 

   

 

 

交流会(名刺交換会)(17:30~19:00頃 場所:京都工芸繊維大学)

NPO法人 未利用資源事業化研究会

〒602-0898 京都府京都市上京区今出川通烏丸東入上る相国寺門前町636番地

電話:075-252-5501 E-mail:info@miriyoshigen.jp

bottom of page